論文を読んでみよう 導入編 久保孝史2017年7月26日 お久しぶりです。久保です。 いろいろとごたついてしまっていて、SGでの記事更新が久しぶりになります。いつもこ... トレーニングはじめにコメントはありません1734 views
主観的運動強度を考える 久保孝史2017年6月12日 こんにちは。今回は今流行り(?)の主観的運動強度についてお話をしたいと思います。 主観的運動強度はよく「RPE... スポーツトレーニングはじめにメディカル1件のコメント31200 views
トレーナーに関する議論 久保孝史2017年6月10日 こんにちは。久保です。 最近よく「トレーナーは○○であるべきだ」という議論が(僕の周りで)絶えないように思... キャリア論スポーツトレーニングはじめにコメントはありません1946 views
女性がトレーニングをするときの注意点 久保孝史2017年6月7日 こんにちは!久保です。 今回は女性のトレーニングについてのコラムを書こうと思います。なぜこのコラムを書くに... スポーツトレーニングはじめにメディカルコメントはありません2897 views
「怪我をするからウエイトトレーニングをするな」、、、だと? 久保孝史2017年5月12日 ご無沙汰しております。久保です。少し日にちが空いてしまいました、申し訳御座いません。 さて、もう5月ですが... スポーツトレーニングはじめにコメントはありません5819 views
スマホアプリを活用してみよう! 久保孝史2017年3月28日 ご無沙汰しております。久保です。変なタイトルでごめんなさい。今流行りのステマとか、企業案件とかでは全くない... トレーニングはじめに未分類コメントはありません3702 views
体内時計はパフォーマンスに影響を及ぼす? 久保孝史2017年3月8日 みなさんこんにちは。久保です。 突然ですが、皆さんは1日が何時間かご存知ですか?そうです。24時間ですよね。 ... トレーニングはじめにコメントはありません1503 views
フィールドトレーニングの2つの分類 六反田裕2017年2月15日 今後のトレーニング内容(原理・原則や方法、戦略)を紹介するにあたり知っておいて頂きたい、以下2つの分類につ... スポーツトレーニングはじめにコメントはありません1249 views
あなたの契約は??? OJ2017年2月9日 こんにちは、OJです。 今回は、本サイトをご覧いただいている多くの方に関係するであろう、契約についてご説明い... キャリア論はじめにコメントはありません436 views
コンディショニングの必要性について 栗原弘教2017年1月26日 皆様初めまして。 この度、Strong Geniusにてコラムを書かせて頂く事になりました栗原弘教(くりはら ひろのり)と申し... スポーツトレーニングはじめにメディカルコメントはありません1422 views