トレーナーのキャリアについてのお話 久保孝史2018年4月13日 最近「トレーナーになりたいんですけどどうすればいいですか?」というお問い合わせをいただく機会が増えました。2... キャリア論はじめにコメントはありません11423 views
チームでデータを採取する際の注意点 久保孝史2018年2月21日 お久しぶりです。久保です。 SGを読んでくれている方の中にはS&Cコーチやトレーナーの方も多くいると思います。... スポーツトレーニングはじめにラグビーコメントはありません2282 views
運動前の糖質摂取は本当にパフォーマンスを低下させるの? 久保孝史2017年10月2日 みなさん、こんにちは。久保です。 9月はウエイトリフティング指導員講習会へ行ったり、仙台へ遠征へ行ったりと... サプリメントスポーツトレーニングはじめにコメントはありません10435 views
しごき、追い込みはパフォーマンス向上につながるのか? 久保孝史2017年8月27日 こんにちは。久保です。 暑い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 先日、とあるツイートを目... キャリア論スポーツトレーニングはじめにコメントはありません3321 views
論文を読んでみよう 項目編 久保孝史2017年7月31日 こんにちは。今回は「論文を読んでみよう 導入編」の続きです。まだ読んでない人は是非! 「よし、論文を読んで... キャリア論スポーツトレーニング1件のコメント1480 views
論文を読んでみよう 導入編 久保孝史2017年7月26日 お久しぶりです。久保です。 いろいろとごたついてしまっていて、SGでの記事更新が久しぶりになります。いつもこ... トレーニングはじめにコメントはありません1734 views
主観的運動強度を考える 久保孝史2017年6月12日 こんにちは。今回は今流行り(?)の主観的運動強度についてお話をしたいと思います。 主観的運動強度はよく「RPE... スポーツトレーニングはじめにメディカル1件のコメント31200 views
トレーナーに関する議論 久保孝史2017年6月10日 こんにちは。久保です。 最近よく「トレーナーは○○であるべきだ」という議論が(僕の周りで)絶えないように思... キャリア論スポーツトレーニングはじめにコメントはありません1946 views
女性がトレーニングをするときの注意点 久保孝史2017年6月7日 こんにちは!久保です。 今回は女性のトレーニングについてのコラムを書こうと思います。なぜこのコラムを書くに... スポーツトレーニングはじめにメディカルコメントはありません2897 views
「怪我をするからウエイトトレーニングをするな」、、、だと? 久保孝史2017年5月12日 ご無沙汰しております。久保です。少し日にちが空いてしまいました、申し訳御座いません。 さて、もう5月ですが... スポーツトレーニングはじめにコメントはありません5819 views